神社仏閣用の国産大麻(精麻)・鈴緒、鰐口紐を取扱い開始しました

Pocket

神社の拝殿用の国産大麻(精麻)・鈴緒(すずお)、寺社仏閣用の国産精麻・鰐口紐(わにぐちひも)の取扱いを開始いたしました。

国産精麻製の鈴緒。
神社に設置されている国産精麻製の鈴緒。

2006年出版の「ヘンプ読本」赤星栄志著(築地書館)によると、

(前略)スローライフがブームになったことを考えると日本も「なるようになっていく」「なるべくして、なる」という世界観が求められる時代になってきたのである。この世界観は、多神教であり、八百万神(やおよろずのかみ)で、ありとあらゆる自然物に神様がいると考える古神道の考え方である。私たちにもっとも身近なこの世界観を形にして祀っているのが神社である。

最近、神社にお参りする人が少なくなって、お賽銭が減った影響か、鈴縄(鈴緒)が石油由来のナイロン製であるところも多い。全国で約8万社ある中で、7割がナイロン製、3割が中国産の大麻繊維(精麻)、ごくわずかな神社の鈴縄が国産大麻繊維といわれている。大麻繊維が神様の依り代であり、生命力・霊力を与えるものなのに、その神社の鈴縄が石油由来の化学繊維を使っているなんて!形だけでは、意味がない。鈴縄に大麻繊維を使っていない神社はご利益がなさそうだ。

10年以上を経た今、ナイロン(ビニール)製の割合が増えているかもしれません。国産精麻が少しずつ見直されていっていると感じていますが、まだまだだと思いますので、このたび取扱いを決めました。

また、四国には四国霊場八十八ヶ所もあり、寺社仏閣用の国産精麻・鰐口紐(鐘緒)もあわせて取扱いしてまいります。

お寺に設置されている国産精麻製の鰐口紐(鐘緒)。
お寺に設置されている国産精麻製の鰐口紐(鐘緒)。

ご奉納するのはいかがでしょうか?社会貢献、企業PRにもなると思います。(神社・お寺に物品を奉納するには

鈴緒、鰐口紐の修理も承ります。

お見積させていただきます。