清い気の国産大麻(精麻)しめ縄で、2023年迎える準備着々と

Pocket

今年も超早期ご予約をいただいた国産大麻(精麻)しめ縄を順次お届けしていっております。(超早期ご予約受付はすでに終了しております)ご予約以外のご注文もありがとうございます。

ちょこちょこ、お客様より到着のご連絡をいただいております。

しめ縄お飾り、本日、届きました!
ありがとうございます。

持つだけで 聖性を感じます。
素敵な神居(和かざり)に ときめきます。

こちらのお客様はしめ縄【神居 和かざり】(ざくろ染め)版をご注文いただきました。昨年からこれをイメージしていましたが、今年はウクライナ(国旗の色が青と黄)のことがあり、また別のお客様からどういうわけか藍染めとざくろ染め(黄色)2色の麻紐のご注文をいただいていたことで、この染めの神居 和かざりを世に出すことを決めました。(6月に誕生。もちろん、世界の安寧を願ってです)※すでに藍染め版、茜染め版はできています。

 

先ほど、美しい〆縄受け取りいたしました。

〆縄と書いて「しめ縄」と読む。他に注連縄、標縄、七五三縄も「しめ縄」と読みます。(PCやスマートフォンの辞書で出てきますのでお試しを)この方に限らずどの方も美しさを感じていただき、職人の技、伝統、型の大切さを思います。なお、このお客様は別のご注文をいただいており、年明けにお送りさせていただきます。

 

家系が神道なので、毎年、色々なしめ縄を求めてますが、やはり、さぬきいんべ様のが、最も美しく清い気に溢れており、今年も求めました。ありがとうございます

これまたお世辞にしてもうれしいご感想です。それも、いろいろなしめ縄と比較してのお言葉で、他の製品にも、さぬきいんべを感じていただければ幸いです。

 

この時期にさぬきいんべさんに注文するのが恒例になりました。
届いたしめ縄も、とてもきれいで清々しく、また力強さも感じられるいいしめ縄ですね。

毎年ありがとうございます。力強さも感じていただき、うれしく思います。このお客様からも別にご注文いただいておりますので、年明けにお送りさせていただきます。

 

お客様の声」も次々いただいております。

しめ縄予定通りに届きました。
細部にまでこだわりしっかりと作られていました。
こんなに美しいしめ縄を見たことはありません。
きっと心を込めて作られているのでしょう。
国産清麻が神棚で輝いています。
また、丁寧なお手紙に心を打たれました。
本当に良い出会いとなりました事お礼申し上げます。
(小崎朗様)

 

妻入型の神棚を特注で製作して頂き、棚台も樹齢150年の木曽檜の一枚板で作って下さいました。それに相応しい注連縄を探しておりましたら、こちらに辿り着き(引き寄せられ)ました。やはり国産大麻は違いますね!大変満足しております。ありがとうございました。(ゆの様)

 

毎年年末年始だけ実家にもしめ縄をしていますが、大麻のしめ縄は丈夫で形崩れもしにくいので、通年で玄関に設置させていただきます。予想以上に立派なしめ縄飾りが届きました。素敵な物をありがとうございます。(どらちゃん様)

 

娘宅用に購入させていただきました。
本物の精麻に触れてほしい、日本の伝統を大事にしてほしい、手仕事の素晴らしさを知ってほしい、などなど、たくさんの想いを受け取ってもらえたらうれしく思います。聖なる依り代のご縁をいただき、いつもありがとうございます。(Suzuki様)

 

古くからの日本の神道では「祓(はらえ)のない祭式は存在しない」といわれていたようです。

また、暮らしのなかでついてしまった罪やケガレは災厄を引き起こすと考え、それらの不浄を心身から取り除くためにも祓をとても大切にしてきました。なかでも規模の大きな「大祓」は年に2度おこなわれ、6月の「夏越の祓」と12月の「年越の祓」でケガレを落とし、清めていたのです。

その神道において最重要視されている大麻は、“神の宿る神聖な繊維”とされています。これは神話の時代からつづく日本文化の1つです。

しめ縄の素材は、ワラや麻、マコモ、い草等、地域によってさまざまですが、中でも、もっとも神聖であり清浄な結界縄が、麻製のしめ縄とされています。今年も鼓胴型など今までなかったしめ縄をお作りさせていただくことができました。しめ縄も奥が深いです。

 

 

・参考文献

「日本の建国と阿波忌部」林博章著

「明治19年創業 神社仏閣用麻製品調整 株式会社山川パンフレット」など