今年のアラソ(皮麻)が入荷しました。
アラソとは、収穫後すぐに約30分ほど煮釜で煮てオガラを取り出した後、乾燥させた深い緑色の繊維です。

青々した色で香りが漂ってきそうではないでしょうか?
夏の収穫期のみの貴重な繊維です。タタミ用や重要文化財の修復や修繕につかわれることもあり、昔ながらの方法で取られています。
昔はタタミの縦糸、漁網などにつかわれていました。お飾り、ラッピング、インテリアなどさまざまな用途にお使いいただけると思います。
お客様の1人から「(アラソは)エネルギッシュでパワフル」とご感想をいただきました。