一番古い大麻の痕跡は、縄文草創期(約1万年前)の鳥浜貝塚(福井県)から麻縄が見つかっており、縄文前期(約5500年前)の地層からも麻縄、編み物、種子も発見されています。
大麻の名は明治時代以降、外来種と区別するためで、江戸時代以前はアサ、またはオ(ヲ)と呼ばれていました。
ここで、日本の伝統文化としての大麻(あさ)についてまとめます。
現在では、下記のようなものに使われています。
・神社のしめ縄や鈴緒、大幣(大麻)
神道では大麻は神様の印、神の依り代であり、ケガレを祓う神聖な植物とされています。しめ縄や鈴緒、お祓い時に使用する大幣などに利用されています。
・相撲で横綱が締める綱(横綱)
相撲の土俵入りの際に横綱がつける綱(横綱)は、麻で作られています。横綱はしめ縄の一種で、それを締めることを許された横綱は、肉体的に特別な力が宿るものと解釈されます。
・七味唐辛子
麻の実として中に入っており、「麻の実」「生唐辛子」「炒り唐辛子」「芥子の実」「粉山椒」「黒胡麻」「陳皮(みかんの皮)」を組み合わせるので「七味」と呼ばれています。
・松明(たいまつ)
火祭りの松明としてオガラ(皮をはいだ大麻の木質部)が利用されます。岐阜県の神戸山王まつりなどが有名です。
・お盆の送り火、迎え火
お盆の迎え火と送り火の松明としてオガラを用います。また、ナスやキュウリで作った精霊馬の足にオガラを使用します。
・カイロ用の灰
オガラを蒸し焼きにしたものがカイロ灰の原料となりました。使い捨てカイロの出現により現在ではその生産は皆無に等しいです。
・花火の助燃剤
着火が早い麻の炭を花火用の火薬に混ぜて使用することで爆発力が増し、大きな花火を作れます。
・蚊帳(かや)
繊維がもつ強さと、通気や吸湿性に優れているため、大麻が用いられます。
・畳の表地(畳表)の経糸
麻の畳糸を見る機会は少なくなりましたが、文化財級の建物の畳を復元する際に麻の糸が使われることがあります。(収穫した大麻を熱湯で煮てから皮を剥いで乾燥させた皮麻が畳の経糸の原料となります)
・漁網や釣り糸
今日では麻から漁網や釣り糸を作ることはほとんどありませんが、江戸時代や明治時代には漁場で使用されました。
・下駄の鼻緒
下駄の鼻緒の芯縄は、ナイロンなど化学繊維で代用されていますが、高級下駄の芯縄には、現在も麻が使用されています。栃木県日光市でつくられている日光下駄は、竹皮で編んだ草履表は麻で台に縫いつけています。
・建材
茅葺きの屋根材としてオガラが用いられます。軽くて丈夫なことから重宝されました。
・織物
滋賀県の愛知郡一帯は近江上布の生産地として知られています。精麻から麻糸を作る工程はオウミ(麻績み)と呼ばれ、主に女性の手で行われます。糸は糸車で撚りをかけ、整経した後、機織り機で布に織られます。奈良県で生産されている奈良晒の一部にも麻が使用されています。(福井県、石川県、富山県など北陸各県で作られていた麻織物の一部に麻が使用されました)
伝統や格式を重んじる世界では大麻が用いられることが多く、天皇の践祚大嘗祭の麁服(あらたえ)や神御衣(かんみそ)の荒妙などは大麻で作られています。
・麻の葉模様
伝統的な和柄として人気のある「麻の葉模様」。赤ちゃんの産着から歌舞伎の衣裳、建具の組子細工や東京スカイツリーの天井まで、日本列島に住む私たちが日々の暮らしに取り入れてきた大麻由来のデザインです。
・麻紙
麻引きの際にできる繊維のカスが麻垢(おあか)で繊維分が多く含まれることから紙の原料となります。大麻繊維の紙づくりは、繊維が硬いため、漉く前にていねいにたたいてやわらかくする叩解という工程が大事だそうです。
・弓弦
麻の中でも強靱力に優れ、最も高い品質のものが用いられます。
・手綱や命綱
馬の手綱に使われる他、命綱の強い繊維を必要とする部分に麻が用いられています。マニラ麻などの硬質繊維に比べ、手ざわりがよく、しなやかです。
・綱やロープ
神社の鈴緒、お寺の鰐口紐、太鼓や鼓をしばる紐(調べ緒)、能や神楽面の紐、山車用の引き綱などを職人が製作しています。伝統的な音や形状、感触、精神性を求める上で麻は欠かせません。
・凧糸
浜松市や新潟市、相模原市、春日部市などで行われている大凧上げ用に使用されています。麻の繊維の強さと、硬すぎず柔らかすぎずの感触がほかの繊維で表現できないからと思われます。
・結納の友白髪
結納品の1つ「友白髪」に大麻の繊維が使われています。新郎新婦が白い大麻の繊維のように、共に白髪になるまで仲良くするという込め、新郎側から新婦側へ送られます。
・麻種
麻の種子は油に加工されます。また鳥のエサや食用(郷土料理を含む)として利用されます。
・参考文献
「地域資源を活かす 生活工芸双書 大麻あさ」倉井耕一・赤星栄志・篠﨑茂雄・平野哲也・大森芳紀・橋本智著(農山漁村文化協会)
「大麻という農作物」大麻博物館著(大麻博物館)
大麻取締法及び麻薬及び向精神薬取締法の一部を改正する法律案の概要(厚生労働省)